<13年の活動>
ウィズが過ごしてきた時間です。
H12年の活動へ
H14年の活動へ
※=ウィズだより
=あそびの会
=授業のお手伝い・その他活動
=よみきかせの会 (
=絵本
=かみしばい
=語り )
活動日 | 活動 | 内容 |
H13’1/5 | 第5回 準備委員会 | I 先生、父兄3名が参加。 ウィズマークの案を話し合い、地域との架け橋となる虹と、夢を運ぶ紙ヒコーキが考えられました。 ウィズのことをわかりやすく書いた、「ウィズについて」と、学校支援の際に声をかけられるように、「登録用紙」を作ることになりました。 |
1/11 | ![]() |
発足式のお知らせとよびかけ。 |
1/16 | ウィズ発足式 ☆ウィズについて(AcrobatReader) ウィズの目的や活動案などが 書かれています。 ☆ウィズ登録用紙(AcrobatReader) ウィズへの登録用紙です。 |
I 先生、校長先生、教頭先生、メンバー17名が参加。 ウィズの活動の主旨3点(下記)について説明され、あたたかい拍手の中、無事に終わりました。
|
1/19 | ![]() ポスター「ピーターパンの Happy New Year」 |
![]() ![]() |
1/30 | ウィズミーティング | I 先生、メンバー7名が参加。 春休みに「給食エプロンのつくろいをしよう」、「その際学年別に刺繍をしよう」という企画案が出されました。 |
H13’2/2 | ![]() |
発足式の報告・ポストの紹介 |
2/2 | ![]() |
2月の予定 ボランティアの募集(卒業式カメラマン/給食着のつくろい) 切り取り線付きの応募用紙を付け、参加者はウィズポストに入れてもらうことにしました。 |
2/5 | ![]() ポスター「だるまちゃんとかみなりちゃんの雪遊び」 |
![]() ![]() |
2/17 | ![]() |
ボランティアのおさそい(卒業式カメラマン・給食エプロンのつくろい) 「給食エプロンのつくろい」の進め方説明 |
2/19 | ![]() ポスター「だるまちゃんとかみなりちゃんの雪遊び」 |
![]() ![]() |
2/22 | ![]() |
県立図書館主催の「読み聞かせボランティア養成研修会」が開かれ参加しました。興味のある方は参加してみては? |
2/27 | ウィズミーティング | I 先生、メンバー7名が参加。 春休みの「給食エプロンのつくろい」ボランティアの詳細な計画 |
H13’3/2 | ![]() |
3月の予定・アンケート(フリーマーケット・勉強会) |
3/12 | ![]() ポスター「ナウシカの卒業おめでとう」 |
![]() ![]() |
3/12 | ウィズミーティング | 4・5月の予定・ポスターを希望者にあげるための仕分け |
3/24 | ![]() |
桐生市社会教育委員会主催で「桐生の子供をどう育てていくか」という課題のディスカッションが開かれました。 私達はできたてホヤホヤの「ウィズ」を紹介しようと思い、ポストやマーク入りのワッペンを持って参加してきました。 |
3/29 | ![]() |
給食エプロンひとつひとつのサイズとほころびを確認してサイズごとに色の違う刺繍をしました。 |
3/30 | ![]() |
「給食エプロン」のつくろいボランティアに応募してくださった人に、エプロンの引き渡しをしました。 |
H13’4/9 | ![]() |
修理済みのエプロンを回収しました。 |
4/11 | ウィズミーティング | I 先生、校長先生、メンバー6名が参加。 エプロンのつくろい」反省、4月の予定(あそびの会・よみきかせ) |
4/11 | ![]() |
H13年度新1年生ご父兄へのあいさつ・ウィズの説明 |
4/13 | ![]() |
給食エプロンのつくろいボランティアのお礼 |
4/16 | ![]() |
4/24あそびの会のお知らせ |
4/24 | ![]() |
「紙ずもうをつくろう」 |
H13’5/2 | ![]() |
4/24あそびの会の報告(写真入り) |
5/11 | ウィズミーティング | I 先生、メンバー8名が参加。 「あそびの会」反省・6月の予定・ウィズ文庫・川遊び・4年生障害者体験 |
5/21 | ウィズミーティング | I 先生、メンバー7名が参加。 5年生「はじめての裁縫」授業の手伝い・ウィズ文庫・あそびの会・きもだめし |
5/21 | ![]() ポスター「ぐりとぐらのハイキング」 |
![]() ![]() |
5/28 | ![]() |
6/ 9あそびの会のお知らせ |
H13’6/8 | ![]() |
4年生の総合学習のひとつである、障害者体験の研修を子供達といっしょに受けました。 |
6/8 | ![]() ポスター「ネコバスの掲示板」 |
![]() ![]() |
6/9 | ![]() |
「ベーゴマであそぼう」 |
6/12 | ![]() |
Enjoy With Us !!ウィズへのお誘い |
6/12 | ![]() |
6/ 9あそびの会の報告(写真入り) |
6/16 | ![]() |
車いすに乗ったり、アイマスクをしてブラインドウォークをする、障害者体験の授業に参加し、子供達と一緒に校外を歩きました。 |
6/18 | ![]() ポスター「ネコバスの掲示板」 |
![]() ![]() |
6/25 | ![]() |
6/29「ほたるを見に行こう」お誘い |
6/26 | ウィズミーティング | I 先生、メンバー7名が参加。 7/24「きもだめし」と9/2「川あそび」の企画の流れについて |
6/29 | ![]() |
夜7:50に集合して地元にある黒川へ、歩いていき観察しました。 |
6/20〜7/6 | ![]() |
玉結び・玉留め・ボタンの付け方など基本的な裁縫の授業です。子供達が一番大変だったのは「針に糸を通すこと」。縫いながら何度も糸が抜けてしまうので、そこですごく時間がかかってしまうのです。でも、練習してみんな無事に仕上げることができました。 |
H13’7/2 | ![]() |
7/24「きもだめし」お誘い |
7/6 | ![]() ポスター「旬のたべもの」 |
![]() ![]() |
7/6 | ウィズミーティング | 7/24「きもだめし」・9/2「川あそびについて」 |
7/11 | ![]() |
9/ 2「川あそび」お誘い |
7/16 | ![]() ポスター「旬のたべもの」 |
![]() |
7/16 | ウィズミーティング | 7/24きもだめし詳細 |
7/17 | ウィズミーティング | 7/24きもだめし詳細 |
7/18 | ![]() |
7/24きもだめし注意事項など |
7/23 | ![]() |
「きもだめし」最終打ち合わせと参加カード作り |
7/24 | ![]() |
夜の学校を使って「きもだめし」をしました。 |
7/25 | ![]() |
「きもだめし」の校内の片づけをしました。 |
H13’8/17 | ![]() |
7/24きもだめしの報告(写真入り) |
8/29 | ウィズミーティング | 7/24「きもだめし」反省と9/2「川あそび」打ち合わせ |
H13’9/2 | ![]() |
桐生市梅田町にある、青少年野外活動センター下の河原で 「川あそび」をしました。 |
9/2 | ウィズミーティング | 川あそび反省・9/16学校周辺の除草作業の提案など |
9/4 | ![]() |
9/16除草作業のおさそい・5年生ミシンの授業のお手伝い募集 |
9/16 | ![]() |
気持ちよく運動会を迎えられるように、夏の間に伸びきった草を取って学校周辺の清掃をしました。 |
9/18 | ![]() |
9/16除草作業報告・ミーティングのお知らせ・川あそび報告(写真入り) |
9/12〜21 | ![]() |
上糸、下糸のかけかたから始まり、大人も子供も汗びっしょりになりながら課題を進めました。 |
9/26〜10/6 | ![]() |
ミシンの基礎授業を受けた後、校外学習で使うためのナップザックづくりをしました。最後にはみんな、出来上がったナップザックを持ち、うれしそうでした。 |
H13’10/2 | ウィズミーティング | 10月の予定・ウィズ文庫・授業参観時の活動紹介の提案・冬休みの企画など |
10/10 | ![]() |
5年生「ミシンの授業の手伝い」参加の感想・10月の予定 |
10/15 | ![]() ポスター「秋の虫たちの音色さがし」 |
![]() ![]() |
10/22 | ![]() ポスター「秋の虫たちの音色さがし」 |
おまけ![]() ![]() ![]() |
10/29 | ![]() ポスター「秋の虫たちの音色さがし」 |
おまけ![]() ![]() ![]() |
10/30 | ウィズミーティング | 11月の予定・11/17あそびの会内容・活動紹介作り |
H13’11/1 | ![]() |
11/17あそびの会へのおさそい |
11/7 | ![]() |
県内の先生方が道徳の授業を参観されることになりました。選ばれた3クラスのうち4年2組の授業で、「お母さんからの話を聞く」という場面でお手伝いしました。 |
11/9 | ![]() ポスター「いろいろなどんぐりがあるね」 |
![]() ![]() |
11/15 | ![]() |
ウィズの活動紹介を作りました。/11月の予定 |
11/17 | ![]() |
「どんぐりであそぼう」 |
11/26 | ![]() ポスター「いろいろなどんぐりがあるね」 |
おまけ![]() ![]() ![]() |
11/30 | ウィズミーティング | 12月・1月の予定・ウィズ文庫 1/25「今までの活動を振りかえる会」を開くこと |
H13’12/4 | ![]() |
活動紹介に寄せられた子供たちからの意見・12月の予定 |
12/7 | ![]() ポスター「ウィズからのクリスマスカード」 |
おまけ![]() ![]() ![]() |
12/14 | ![]() |
子供たちからの手紙・ホームページ・活動を振りかえる会 |
12/17 | ![]() ポスター「ウィズからのクリスマスカード」 |
おまけ![]() ![]() ![]() |
12/20 | ![]() |
図書室のパソコンを使ってウィズ文庫を登録しました。 |