![]() |
||||||
H13' 9/2(日) | ||||||
![]() |
||||||
このほかのあそびの会
|
|
私達の住む桐生市は川や山の自然がいっぱいのところ です。その自然をみんなで楽しめたらいいな、楽しみながら 川の怖さや自然を守っていく大切さを少しでも考えてくれるといいな。 そんな思いで企画しました。 参加者は大人28人・子供26人で合計54人でした。 カッパをクリックすると川遊びの説明が読めます
|
☆写真をクリックすると、大きな写真が見られます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
橋の上から見た川です。 水深1mほどありますが、 川底の石が見えます。 |
ライフジャケットをつけて 川の流れに身をまかせ ”浮く”感覚を教えています。 |
冷たいけれど、きもちいい! |
![]() |
![]() |
![]() |
川の中を歩くのって、 おもしろーい!! |
石をどけてみよう。 「カワニナ」がいたよ。 |
見て!これ、何だろう? |
![]() |
![]() |
![]() |
小さい子は浅瀬で。 |
おいしいイモ煮が グツグツ。 |
五平餅を焼いています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
みんないい顔!集合写真。 |
遊んだ場所の風景です。 クリックすると、桐生川の 説明が見られます。 |
リンク いろいろな川の写真や 説明があります。 |