よみきかせの会

笑い声が聞こえてきそう
笑い声が聞こえてきそう
 1ヶ月に3回程度よみきかせの会を開いています。
   毎回30〜50人集まってよく聞いてくれるので、本当にやりがいがあります。
     いろいろな物語とふれあい、いろいろな主人公の気持ちを知り、
       楽しかったり、悲しかったり、怖かったりを経験しながら、こどもたちの
         想像(創造)する力の源が育ってくれるといいなぁと思っています。
 
※写真をクリックすると大きな写真が見られます。
第1回目のよみきかせです みんなよく聞いています テレビに絵を映しています 瞳がキラキラ
第1回目のよみきかせです みんなよく聞いています 後ろの子まで見えるように
テレビやスクリーンを使って
います。
瞳がキラキラ

H12年のよみきかせへ
H13年のよみきかせへ
H14年のよみきかせへ


NO をクリックすると、簡単なあらすじが読め、ポスターも見られます。    =絵本  =かみしばい =語り
   
活動日 おはなし1 おはなし2
No.1 H12’10/20(金)  しりたがりやのこひつじ  かわいそうなぞう
No.2 11/13(月)  青い鳥(上)  カラスのはねはなぜ黒い
No.3 11/24(金)  青い鳥(下)  手ぶくろをかいに
No.4 12/08(金)  最後のクリスマス  手ぶくろ
No.5 H13’01/19(金)  十二支のはじまり  わたしゃほんとに運がいい
No.6 02/05(月)  歯いしゃのチュー先生  福はうち鬼はうち
No.7 02/19(月)  ちびっこちびおに  雪の女王
No.8 03/12(月)  おとなしいめんどり  みにくいあひるのこ
No.9 05/21(月)  11ぴきのねことあほうどり  きんたろう
No.10 06/08(金)  おたまじゃくしの101ちゃん  一休さんのとらたいじ
No.11 06/18(月)  ソメコとオニ  3枚のおふだ
No.12 07/06(金)  おじいさんのかさ  3年ねたろう
No.13 07/16(月)  びゅんびゅんごまがまわったら   
No.14 10/15(月)  ろくべぇまってろよ  きつねのなきいろ 
No.15 10/22(月)  どろぼう がっこう  にじいろの しまうま
No.16 10/29(月)  でっかいまめたろう  きゃべつくん
No.17 11/09(金)  ねずみのすもう  おしゃべりなたまごやき
No.18 11/19(月)  はなたれこぞうさま  もっちゃうもっちゃうもうもっちゃう
No.19 11/26(月)  きつねもりの山男  ねこのおかあさん
No.20 12/07(金)  どろんこハリー  ぞうのたまごのたまごやき
No.21 12/17(月)  としがみさまとおもち  ぐりとぐらのおきゃくさま
No.22 H14’01/18(金)  わらしべちょうじゃ  だるまちゃんとうさぎちゃん
No.23 01/28(月)  かぜひきたまご  おにたのぼうし
No.24 02/18(月)  ピンクのゾウをしらないか  めっきらもっきらどぉんどぉん
No.25 02/25(月)  九ひきの小おに  おひさまときたかぜ
No.26 03/11(月)  かっくん   くわずにょうぼう
No.27 03/15(月)  ぐりとぐらのおおそうじ  そんごくうと金閣銀閣

以下工事中です・・・。

ウィズトップページへ