H13’11/9
パソコン室にて、読み聞かせの会を開きました。 「はなたれこぞうさま」は関西弁で書かれているので、方言で語る昔話の味や関西弁の やわらかな響きに触れて欲しくて選びました。イントネーションの違う言葉に、子供たちは 吸い込まれていくようでした。45名ほどの子供たちが聞きに来てくれました。 |
ポスター「いろんなどんぐり」 |
|
||
絵本 「はなたれこぞうさま」 | 絵本 「もっちゃうもっちゃうもうもっちゃう」 | ||
貧しい花売りの男は、売れ残りの花を「乙姫様に届け。」と川に流していた。あるとき、乙姫様からのお礼をさずかり・・・。 | 「もっちゃう!」のはおしっこのこと。トイレをあちこち探して、いろんなトイレを見つけますが・・・。テンポの良いお話。 |