H13’7/6
パソコン室にて、読み聞かせの会を開きました。 清水さんが10分程度の英語あそびをしてくださいました。 大変暑いので、職員室から扇風機を二台借りてきましたが、子供が 40〜50人も集まってくれるので、とても間に合いませんでした。 夏の読み聞かせの方法を考えようということになりました。 子供達はどんなに暑くても、一生懸命に聞いてくれるので、とてもやりがいがあります。 おもしろくて、変化のある話を見つけてきて、聞かせてあげたいです。 |
ポスター「旬のたべもの」 |
|
||
絵本 「おじいさんのかさ」 | 紙芝居「三年ねたろう」 | ||
雨が降っても絶対に傘を開かないへんくつなおじさん。開くと傘がぬれるからです。 | いつも寝てばかりの三年ねたろう。ある年、日照りで村人が困っていると、ぬくっと立ち上がり・・・。 |