![]() |
||||
![]() |
||||
|
|
活動日 | 活動内容 | |
H13’3/29 | 修理箇所の確認と刺繍 |
|
3/30 | ボランティア参加者に引き渡し | @2月から2回ほどのウィズ便りにてお手伝いしてくれる人を募集したところ、33名
の方が協力してくれることになり、その人たちに、エプロンを渡す作業。 A修正箇所は各自で確認してもらい、ゴムやボタンなどの必要な部品は用意しておいた箱から各自で持っていってもらうようにした。 B名簿を作っておき、エプロンの学年・クラスを書き込み、あとで確認できるようにした。 |
4/9 | エプロンの回収 | @学校図画室にて春休み中に修理していただいたエプロンの回収。 A始業式の日で、登校する子供に預けても良いことにしておいた。10:00くらいまでに ほぼ全員が持ってきてくれた。名簿がとても役に立った。 |
H14年度は工事中です・・・