|
 |
|
● 2003年 作品 |
|
|
|
|
・「サチ子の夢」 メッツアートセンター(フランス) |
2003.12 〜 2004.1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
前橋でファッションデザイナーをしていた実在の女性の話をもとに、時代、町、生活の記憶を再構成してみました。かっては服飾学校に行くことは女性にとって新しい自立、意識をつくることだったと思います。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・「経済と美術」 北九州市立美術館 (北九州ビエンナーレ) 2003.12 〜 2004.1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
地域通貨、共同体の連携、市場などの問題を美術作品の流通と絡めて考えました。
なおこの作品は2005年の『美術と工芸のはざま』東京都現代美術館でも展示されました。
また地域の産業、生産物と美術表現の関係をインスタントラーメン、焼きそばと群馬の無人駅に見いだせるとして『行為』を提示しました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
お問い合わせはすべて以下のe-mailまでお願い致します。 |
|
|
NPO環 e-mail : npo.wa@hotmail.co.jp |
|
|
|
|
|
|
Copyright(c) 2005 NPO Wa. All right reserved. |
|
|
|