仕込蔵で仕込んだもろみを搾ります
新酒の誕生

酒造便り蔵案内

image008.jpg
  上槽(じょうそう)
 もろみをやぶたという圧搾機で搾ります。これでもろみを「清酒」と「酒粕」に分けます。

 大吟醸など高精白米をつかい繊細な酒は特別な槽(ふね)を使用します。
 もろみを槽にかけてはじめに出てくるものを「荒走り」(あらばしり、荒く若い味は淡白で角がある)、つづいて「中汲み」(中取り、中垂れ)(なかくみ、味、香りともにバランスがよい清酒のしっかりとした味)といいます。
 
image009.jpg
   新酒の誕生
 やぶたから搾られて出てきたお酒が「新酒」です。搾りたてはフレッシュで炭酸ガスの発泡感があり、色は「青ざえ」して「麹バナ」という香りがします。
image010.jpg

 搾られたお酒はオリ引き、ろ過して、「火入れ」という熱殺菌処理をしてから貯蔵用のタンクに貯蔵します。

 熟成されたお酒は、角が取れて味が丸くなって落ち着き、色も深みを帯びてきます。