|
 |
|
現在の展覧会 >>> |
|
|
展覧会履歴 >>> |
●八木隆行 展 オープニングパーティー 報告 |
|
|
|
|
|
|
6月10日 19:00 からYa−man‘sで八木隆行さんの個展オープニングパーティが行われました。メニューには新しくゴーヤチャンプルも加わり、オーナーの料理もなかなかの評判でした。前回の展覧会でのお客さんも立ち寄ってくれ、Ya−man‘sがギャラリーとして認知されたことを感じました。 |
|
|
|
 |
|
|
かつてYa-man'sの裏手に「弁天の湯」という銭湯があって人々に利用されていました。そこではお風呂に入る目的以外にも、交流や憩いの場としても使われたことでしょう。そんな「弁天の湯」もなくなって20年程たち、人々から忘れられつつあります。
今回の展示ではそんな人々の記憶を掘り起こし、記憶に浸かります。 (八木隆行) |
|
|
|
|
 |
|
|
かつての「弁天の湯」の復活か?現在は駐車場になってしまった場所に、20 年前には「弁天の湯」という銭湯がありました。当時の様子を知る人は、弁天の湯には、テレビや 10 円でできる茶色の皮のマッサージ機がおかれ、もちろんコーヒー牛乳や牛乳、オレンジジュース、コーラなど全て瓶で売られていたそうです。近くには駄菓子屋さんもあり、帰りに立ち寄るのが楽しみだったという声もありました。
今回の展覧会は、お風呂に入り、その写真を飾るだけではなく、弁天通りの昔の記憶を呼び起こし、通りの商店の方々にも懐かしい想いを呼ぶものとなっています。展覧会場の設営中にも通りの人が楽しく観てもらえたようで、「銭湯ができるのか?」と話題になっていました。
最近弁天通に住み始めた、私たちでは分からない懐かしいものが、今回の作品にはありますので、今までの展覧会よりも、幅広い年齢の人に見てもらいたいと思いました。
→ 詳細はこちら |
|
|
|
|
|
|
八木隆行さんの展示作品 |
作品に見入る来場者 |
にぎやかなYa-man's |
|
|
|
|
|
|
|
お問い合わせはすべて以下のe-mailまでお願い致します。 |
|
|
NPO環 e-mail : npo.wa@hotmail.co.jp |
|
|
|
|
|
Copyright(c) 2005 NPO Wa. All right reserved. |
|
|