|
 |
|
● NIPAF(日本国際パフォーマンスアートフェスティバル)講演会 |
|
|
|
講演会の詳細 >>> |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |
日本国際パフォーマンスアーティストフェスティバル(略称 NIPAF )代表の霜田さんをお招きしての、美術講演会を開催しました。参加者は合計21名。前半は、霜田誠二さんから、ビデオを使って NIPAF の紹介。 NIPAF の海外パフォーマーの事例を中心に、表現の面白さなどを語ってくれました。後半はワークショップとして、参加者複数の一人2回の自己紹介を数人で繰り返し実施しました。音楽にあわせて自己紹介を何回もすることにより、みんな自分を深く掘り下げ、表現ということを味わってもらうというものでした。最後に、霜田誠二さんのパフォーマンスもあり、会場は大いに盛り上がっていました。
|
|
|
|
NIPAF代表 霜田誠二氏 |
 |
|
|
|
|
2005年 12月 17日 (土) |
・時間 : PM 5:00 〜 8:00 |
・場所 : Ya-man's |
(アートカフェ) |
|
世界各地で活発な活動が起きている現代パフォーマンスアートの動きを日本に紹介し、国内についても多くの日本人がこの表現にチャレンジして、自分の可能性を広げてもらうことを目的に、1993年から霜田さんを中心に活動を開始。この12年で世界40カ国から211名の海外芸術家を招待し、国内の芸術家も多数参加しています。
|
|
|
|
 |
|
|
今回の講演会で、アートパフォーマンスは道具が無くても、人の体さえあれば、場所を選ばず、活動ができるという事が分かり大変新鮮でした。参加者の自己紹介ワークショップは、1回目よりも、2回目の方が各々の深いところまで、曝け出し、会場全体がアートパフォーマンスを行っている一体感でした。アートというと、少し構えてしまうイメージがありましたが、それを一掃する楽しさを味わいました。(星野) |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
ビデオでのNIPAF紹介 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
聞き入る聴衆 |
ワークショップ |
霜田氏によるパフォーマンス |
|
|
|
(自己紹介) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
お問い合わせはすべて以下のe-mailまでお願い致します。 |
|
|
NPO環 e-mail : npo.wa@hotmail.co.jp |
|
|
|
|
|
|
Copyright(c) 2005 NPO Wa. All right reserved. |
|
|
|