|
 |
|
● 白川昌生 ライブペインティング 『自転車アートライブ』 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |
11月8日より前橋にて開催される自転車フェスタでの企画・自転車アートライブのプレイベントとして、白川昌生によるライブペイントを行った。
まえばし自転車フェスタ2008”明日のために自転車のある生活を“とは、多くの人が自転車の楽しさ、環境問題と自転車の環境や健康への優しさを知り、地球温暖化防止対策として、自転車を少しでも生活の中に取り入れる第一歩となる為に、1週間にわたり開催される。
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
2008年 10月3日 (月) |
・時間 : 13:00 〜 14:00 |
・場所 : Ya-man's 前
(弁天通り) |
|
|
この企画は、折り良く大蓮寺の例大祭や弁天ワッセと重ねて行われたので、道行く人が興味深げに見ていったり、チャリンコの前輪と後輪の大きさが違うというペインティングと関係ないポイントについて質問を受けたりしながら、あれよあれよと言う間に、僕のノスタルジックなデザインのチャリンコは、白川先生の魔法の手により、すっかり芸術作品に変わってしまいました。
話していると過激なおじちゃん白川先生ですが、さすがは県の近代美術館から個展の開催を依頼されるような現代美術作家さん。どんな風にしてくれるものか、若干不安もあったのですが、素敵なデザインに仕上げてくれました。でもこのままだと塗装が剥げそうなので、後で仕上材を塗らないとです。しかしながら、素敵に生まれ変わった自転車で、まちなか自転車ライフもまた少し、楽しげになりました。 (我妻) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
ペイント前の自転車 |
|
下地を白く塗る作業 |
|
完成後の自転車に乗る持ち主 |
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
次第に仕上がっていく自転車 |
|
作業を見つめる通行人 |
|
次第に集まりくるギャラリー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
お問い合わせはすべて以下のe-mailまでお願い致します。 |
|
|
NPO環 e-mail : npo.wa@hotmail.co.jp |
|
|
|
|
|
|
Copyright(c) 2005 NPO Wa. All right reserved. |
|
|
|