ご利用案内 ご利用できる方
寝たきりや認知症などで常に介護を必要とする状態(要介護状態)の方。
また、常時の介護までは必要ないが、家事や身支度等日常生活に支援が必要な方
(要支援状態)が利用できます。
・65歳以上の要支援/要介護認定されている方
・40〜64歳で特定疾病により要支援/要介護認定されている方
※特定疾病は、加齢との関係がある疾病、要介護状態になる可能性が高い疾病で、15疾病が指定されています。
ご契約者に対してデイサービスを提供致します。
当サービスの利用は、原則として介護認定の結果「要支援」、「要介護」と認定された方が
対象になります。
緊急やむを得ない場合は、介護認定をまだ受けていない方でもサービスの利用は可能です。
お申込は、ご利用を希望される方のケアプランを作成するケアマネージャー様を通じて、
もよりのなごやかの施設にご連絡ください。
「ご利用までの手続き方法」
お電話ください何でも聞いてください。 TEL 027-260-9390
まずお電話ください。そして何でも聞いてください。
ご希望の場合は資料を送付、又はご見学頂けます。 体験利用も出来ます。ご相談ください。
まず、お電話でお申し込みください。
お申し込みケアマネージャーと連絡を取ります。
介護認定を受けた後、居宅介護支援事業者(ケアプラン作成者)による
介護サービス計画の作成を経て、ご利用していただきます。
家庭訪問
当社社員がお客様のご自宅へお伺いし、サービスの内容、利用料金、手続きなどを
ご説明させて頂きます。
ご契約
契約書を取り交わします。サービスをご利用頂く場合は、利用契約を締結します。
利用開始
ご利用者様の心身の状況などを踏まえて介護計画を作成し、適切なサービスをご
提供します。
ご利用料金
介護保険で決められたサービスにかかる費用の1割を負担していただきます。
費用は介護度によって変わりますが、目安として1,000円〜1,500円ほどとなります。
また、介護保険の1割負担と別途に食事代および材料費をいただきます。
介護保険の法定利用料に基づく金額になります。また、一回あたりの
利用料金は要介護度と利用したサービスの種類により異なりますので注意してください。
群馬県単独型デイサービス規準料金 2005年現在
6時間以上8時間未満
要支援 572円/回
要介護1〜2 709円/回
要介護3〜5 1,006円/回
送迎加算片道 47円
入浴介助加算 44円
特別入浴介助加算 65円
食事提供加算 39円
リハビリ加算 27円
食事代525円
その他施設によって、介護用品代等の実費が必要となります。
![]()
|