デイサービスセンターなごやか前橋,
トップページ
最新行事報告
施設紹介 ご利用案内
基本知識
採用案内 サイトマップ
デイサービスとは?
イベント案内
なごやか特色
スタッフ紹介
お問い合せ
会社案内
リンク
私たちは心のかよう、思いやりの介護を提供します

 「なごやか」グループの特徴及び特色をお教えします。

        

「なごやか」グループとは?
本格的なデイサービスセンター(通所介護施設)のフランチャイズシステムによるセンターが、
各地で順調に設置数を伸ばしています。
経営母体である医療法人医仁会グループ(本部:東京・広島)で介護保険開始前から通所
介護施設事業を開始し、グループの中核である鰍竄ワねメディカルは「デイサービスセン
ターなごやか」を直営で40施設を、東京、神奈川、静岡、愛知、広島、福岡の各地で成功
経営しており、その経営・運営のノウハウを蓄積してきました。

その成果を元に、鰍竄ワねメディカルでは、新たに介護事業へ参入したいと考えて、
希望者にそのノウハウを提供し、介護サービスが全国どの地域でも均一に提供できる
よう、フランチャイズシステムを確立しました。

各施設で「良い」と評価されたサービスは全国各施設でも必ず「良い」と
評価されることと思います。したがって真のサービスの追及も可能なわけです。

日々変化する、社会環境、介護環境に対応するには、私たち「なごやか」グループのサー
ビスはベストだと考えています。


 株式会社やまねメディカル
デイサービスセンターなごやかグループ本部

     「なごやか」グループの機能訓練指導
なごやかグループでは、機能訓練開発プロジェクトを発足させ、日常生活能力のトレーニ
ング、基本動作のトレーニング、そして、音楽を取り入れたトレーニングなど様々な
特徴ある機能訓練指導を展開しており、高齢者の自立支援と介護予防への対応に
努めています。 


    機能訓練指導として、下記のトレーニングを行っています。

  日常生活能力のトレーニング
 「手芸、工作、ゲーム、軽スポーツ、季節行事などを通して、心身機能の維持・改善を図り、
対人交流の場を広げて生き生きとした日常生活を送ることをサポートし、QOL(*)が向上す
ることを目的としています。
 
  基本動作のトレーニング
「身体機能と体力を維持し、可能な限り在宅および、地域社会の中で自立した生活を
送ることができることを目的としています。筋肉負荷運動や関節可動域運動など3つの
メニューを導入しています。」 

@筋肉強化
 特に下半身に重点を置き、足踏み訓練、障害物歩行訓練、イスや車イスから
の立ち上がり訓練、筋肉負荷運動、握力、腕力強化を行います。

Aバランス訓練
 片足立ち、前後左右プッシュ、一本線歩行訓練

B関節可動域訓練
 簡単な関節のストレッチ運動です。この運動により転倒時のケガが少なくてすみます。

 

  音楽を取り入れたトレーニング
「音楽を以上のトレーニングと組み合わせることで、心身を活性化したり、痴呆症の
改善や予防、精神をリラックスさせるなどの効果があります。自閉症や老人性痴呆症
などのご利用者様にも有効です。」



  その他、新しい情報、訓練、機器を取り入れて、常に新しい介護
サービスさを研究して提供しています。



e-mail


お問い合わせ
 デイサービスセンターなごやか前橋 施設長 綿貫
群馬県前橋市文京町四丁目1661−6
 Tel。027−260−9390

 (必ず各コンテンツの一番下に移動バーがありますので、迷ったら、一番下に移動バーをクリックしてください。
トップページへ
サイトマップへ
問い合わせ
会社案内
Copyright (C) 2005 Yoshisekkei Corporation. All Rights Reserved.