紙ひこーきをとばそう
H12'10/19(木)
このほかのあそびの会
小学校校庭にて、あそびの会を開きました。
  テーマは「紙ヒコーキを飛ばそう」です。
NO.をクリックするとウィズ便りが開きます ウィズ便り No.1/No.2 (PDF)
紙ひこーきを飛ばす子供たち
☆写真をクリックすると、大きな写真が見られます。
あそび 方法・用意など 子供達の様子
紙ヒコーキ 不要のカレンダーなど、素材の寄付を「ウィズ便りNO1」で呼びかけると、十分な量が集まりました。  14:00頃から低学年を中心とした子供たちが集まってきました。
予想以上に、折り方を知らない子供が多かったのですが、ウィズメンバーなど大人の参加者が説明を始めると真剣なまなざしで耳を傾け、すぐに楽しめるようになりました。
遠くに飛んだ!曲った!落ちた!とかわいい歓声があちこちで聞こえました。

 たくさんの参加者 折り方を教えています みんな一生懸命作っています
参加者は50人くらい。
大きいのや小さいのや
いろんなヒコーキが  
       できました。
折り方を知らない子も
   たくさんいました。
一度飛ばしたら、  
   もう、夢中です。
 みんな一生懸命に
ヒコーキを作っています。


ウィズトップへ あそびトップへ つぎのあそびの会へ