●ご遺族参加型散骨を希望ですが、遺骨は? |
散骨当日ご持参下さい。現地にて粉末化致します。 所要時間は40分です。 |
●現在お墓にある遺骨を植樹葬に改葬したいのですが、必要な書類手続きはあるでしょうか。 |
特別な手続き書類は不要です。お寺から遺骨をお引き取り下さい。 |
●65歳の老人です.。先に植樹だけしておきたいのですができますか。 |
できます。植樹費5万円です。 |
●一本の木に家族の散骨をしても良いでしょうか。 |
OK! 千葉の方は1本に4名様の散骨をしました。 |
● 以前に植樹した同じ木に、このたび亡くなった家族の散骨をしたいのですが。 |
おまかせ散骨なら3万円です。ご遺族参加型散骨なら5万円です。 |
●記念樹の種類は決められてますか。 |
樹種の指定ありません。現地は日あたり良好ですが、標高800mで冬は-9℃になりますので耐寒性のある樹木が良いです。 |
● 50年後にそこに木があるとい う 保証はありますか。 |
枯れてしまう場合もあります。枯れた場合は無料での植え替えを許可しております。(植え替えをするときは電話でご連絡ください) |
●樹木に目印になるもの等は付けられるのでしょうか。 |
山は自然のまま、人工物は不可です。 |
●樹木を御社で購入して頂けますか。 |
樹木実費(千円〜2万円)と手間賃1万円です。 ご希望の樹種と金額にあわせて購入します。 |
●植樹葬を実地した後に、樹木を見る為に、その地に出入りする事は可能ですか。 |
数名なら自由に出入りできます(大勢はさけて下さい)。赤城山散骨地は当社所有です。 |
●年寄なのであまり歩けませんが・・・ |
散骨地は舗装道路に接していて、散骨地の中心まで100mです。 |
●おまかせ散骨葬とおまかせ植樹散骨葬の場合は遺骨をどのように・・・ |
●おまかせ散骨葬とおまかせ植樹散骨葬の場合は遺骨を当社までご郵送下さい。近くなら最寄りの道の駅などでお預かり致します。 ご遺族参加型植樹散骨なら現地にて粉骨化致します(所要時間40分)。 |
●遺族が粉骨処理をしたいのですが・・・ |
できます、0.5mm以下の粉にして下さい。 当社に粉骨を依頼する場合は1万円です。 |
●貴社散骨地を下見したいのですが・・・ |
案内料5千円ですが、散骨費から差し引きます。 携帯 090-9005-0490 (担当渡辺) |