
|
 |
 |
品種:とちおとめ 主な産地:栃木県
プロフィール:栃木県を中心に関東広域で栽培されています。命名は1996年8月で品種登録は同年11月。1990年、「久留米49号」と「栃の峰」を交配し、栃木県で育成された品種です。果形は円錐形、果色は鮮かな赤色。果皮の光沢もよい。「女峰」より糖度は高く酸度が低いので食味がよい。ほどよい酸味がありふっくらとした丸みのある形と濃厚な赤の小粒はケーキの真っ白な生クリームとベストマッチ。 |
|
 |
 |
品種:紅ほっぺ 主な産地:静岡県
静岡県が章姫にかわる品種として「章姫」と「さちのか」を交配させ育成された品種です。果実の糖度は高く章姫にくらべて適度な酸味があるため、食味はよい。また果肉色は鮮紅色で適熟果は香りも良い。 |
|
 |
 |
品種:やよいひめ 産地:群馬県
H12年に群馬県農業技術センターで全国的に人気のある「とちおとめ」と県育成品種である大粒品種「とねほっぺ」を交配して育成、H17年に品種登録された群馬県オリジナル新品種で、昨年都内で行われた公式の品評会で全国一のお墨付きを戴いた実力派。色はとちおとめよりも淡い鮮やかな朱赤。糖度が高く酸味が低いので甘さが引き立つ。大果系で果皮が硬く、日持ちが良い。ひろせ農園のいち押し品種です。 |
|
|