ハーフ・ウォレット
レザークラフトを始めたからには、やはり作りたいカッコいいウォレット
長財布を持たない僕は、ハーフサイズウォレットの作に挑戦する
まずは、毎度おなじみの型取りを実施
このとき、一番外側の革については型取りを実施していない。というのも革の厚みを変えようと思っていたが
革の購入が間に合わなかった
まずは、カード入れ部分を作成し、財布の内側になる部分の角やコバやらの処理を実施してみる
カード入れ部分については、さすがに何度も作っているだけあって、今回は納得の仕上がり・・・
小銭入れ部分と、カードいれ部分を財布の内側になる部分と合体完了
あとは、外側を残すのみ・・・
次に、小銭入れ部分と小銭入れの台座となる部分についても、作成する。
あとは、この作成した部品達を組み合わせれば、大体の形が出来上がる予定・・・
それにしても、今回は時間をかけて作成しているなぁ
2006年6月作成
で、出来上がったものがこれ
コンチョについては、自分の生まれた年の25セントコインでできているものを
ショップに探してもらって購入して取り付けた
最後に、焼印を押してハーフサイズウォレットの完成です。
外側の革を購入してきて、気に入る形に型を取ってみる。
この段階で、ジャンパーホックの取り付けも実施済み。
これで、あとは本体の内側と、外側を縫い合わせれば完成となるわけです