2つ折り財布A
まずは、小銭入れ部分の作成。
今回はチャックを使用することに挑戦してみることに・・・ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク
まずは、型取り
実際に小銭入れ部分を作成してみたら、なかなか小銭が取り出し易そうな
出来上がりになったと思う
で、それ以外の本体部分とかカード入れ部分の型取りを実施・・・
前回作成した、財布の経験を生かしてカード入れ部分等を作成し、
財布の外側になる部分い小銭入れを無事に取付けることに成功
最後に、財布の内側と外側を縫い合わせて完成・・・チャックの飾りも忘れずに
・・・
・・・
(ー△ー;)エッ、マジ?!!!
カード入れの幅が微妙に狭いような・・・
普通のカードを入れるのに、いっぱいいっぱいだ
これじゃあ、1枚しか入らないかもしれない・・・(_ _|||) ガッカリ
前回作成した財布のカード入れ部分のサイズは完璧だったのに
なるべく財布のサイズを小さくしようとしたのが失敗だった
きっと、オカンはカードをそんなに持っていないだろうから
オカン用ということで・・・後日、医者の診察券が多く不便だということが判明
2006年5月(GW)作成