2012.10.11〜2012.10.15
| <参加者>中澤・阿久津・原田(盛)・塚越(益)・村上・中野・戸塚・豊原 | |||
| 倉渕町権田(20:35出発)→高崎I.C.→青森 | |||
| 青森駅前→浅虫温泉(道の駅)入浴7:00〜→鶴亀屋食堂 | |||
| 浅虫温泉 鶴亀屋食堂(年中無休)にて | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| おすすめメニュー | 本マグロ丼 中 | 中おち丼 | てんぷら定食 |
| 平成24年度 全国巨樹・巨木林の会 第19回総会 9:30〜 青森市民ホール |
|||
| 第25回 巨木を語ろう全国フォーラムin青森 13:00〜17:00 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 昼の弁当 | 看板 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| アスパム(青森県観光物産館)展望台よりより市内を望む | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 青函連絡船八甲田丸メモリアルシップ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 交友会(青森国際ホテル) | 13日朝食 | ||
| <宿泊>ウイクリー翔 チトセ 1900円〜/人 | |||
| 下北半島コースへ | |||
| ★青森の巨樹 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 8:30集合出発 | 道の駅よこはま | バスの後から | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 恐山街道のスギ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 百面ブナ推定樹齢/400年 幹周り/5850mm | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 恐山(食事を含めて休憩時間30分) | |||
| (日本列島地質百選)恐山の金鉱床 | |||
| 円空について | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 今日のお弁当 | 千手観音ブナ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| おぐり(くり) 推定樹齢/800年 幹周り/7800mm | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 薬研古曾部ヒバ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 大安寺大杉 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 旅館の夕食 | 北海道を望む | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 関根観音様のスギ | 皆さんとここでお別れ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 新島襄寄港記念碑 | 大間岬 | ||
| 斗南藩 史跡 | 青森県大間町 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 大間のさしみ定食 | 展望台より | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 仏が浦 | 脇野沢からヘリー | ||
| (日本列島地質百選)仏が浦 | 陸奥湾フェリー | ||
| 蟹田16:30着→青森→高速→高崎市内(0:30)着→倉渕各宅 | |||
|
|
|||
| 「巨木を語ろう全国フォーラム」は | |||
| 2013年は静岡県伊豆市開催 2014年は群馬県高崎市倉渕町にて開催されます。 | |||
|
|
|||
| 新着情報 ・ 巨樹見学 | |||
| 倉渕巨樹の会 | |||
| (sign104 管理人) | |||