ご存知ですか?
しかも、洗浄により風量の増加はもちろん、
熱交換効率がUPしますので 快適性が向上します。
一般的に 約2割の節電に繋がります。
コナヒョウヒダニ | ヤケヒョウヒダニ | コウジカビ |
その@ 購入して2年以上のエアコンで冷えない
使用状況にもよりますが二年以上お使いのエアコンはホコリがたまっています。
熱交換器を洗浄して冷たいきれいな空気にしましょう。そのA 噴出し口から嫌な臭いがする
カビが繁殖していませんか?
ホコリ・カビはダニの巣窟です。
カビが繁殖するのは5月ごろ、エアコンを使う前にエアコンクリーニングをお勧めします。そのB タバコを吸ってペットを飼っている
タバコを吸ってペットを飼っているご家庭のエアコン内部は
タバコのヤニが接着剤になりペットの毛が沢山詰まっていることがあります。そのC お年寄りや小さいお子様がいる
アレルギー疾患や気管支喘息の原因と考えられているホコリ・カビ・ダニ
お年寄りやお子様の健康を考え、エアコンクリーニングをしましょう。
- エアコンクリーニングの流れ
@ 動作確認後、電源の遮断
エアコンの専用回路を切りますので他の電気は消えません。
クリーニング中にも他の電気を点灯する必要がある方もご安心下さい。A 部品の取り外し
エアコンクリーニングできる状態になるまで部品を取り外します。
B 高圧洗浄(シャンプー・リンス)
エアコンの中はホコリ、カビ、タバコのヤニ、すす、バクテリア(細菌)などで汚れています。
バクテリアが固形化してドロドロの塊が沈殿していることもよくあります。
C 部品の取付け・動作確認
分解した部品を取り付け、正常に動作するかを確認します。
確認できたら完了です!
エアコンの機種、汚れ具合によって長短はありますが、目安として一基あたり平均3〜4時間で仕上がります。
オフィスであれば2年に1回程度、保育園・グループホーム・飲食店などであれば、
半年から1年に1回はクリーニングされることをお勧めします。
24時間年中無休で営業している病院・施設・店舗のエアコン
お客様の出入りが頻繁にあるお店は、出入り口付近のエアコンはメチャクチャ汚れています。
冷房も暖房もフル稼働かと思われます。
出入りがあるので、外部からの細かい砂埃はフィルターでも取りきれずに熱交換器に付着。
夏場の冷房使用で結露したドレン水と混じり、受け皿のドレンパンはドロドロの状態が考えられます。
ドレン水以上等のエラーが出る前にお掃除しましょう。
保育園、幼稚園、小学校、中学校、高等学校、大学、専門学校、塾など
職員室、音楽室、保健室は普及率及び稼働率が高く、汚れも溜まっています。
一般教室も普及してきました。
エアコン内部に溜まったカビ、ダニから起因する健康障害と、集団生活での衛生面から考えると、
エアコンクリーニングは年1回をお勧めします。
お寿司屋、フィットネススタジオ、美容室など
湿度が高い為に、ドレンパンにバクテリアが発生してドレン水の排水を鈍くしています。
美容室ではシャンプーする時のシャワーやヘア台などの薬品の付着により、お寿司屋では新鮮な
ネタの鮮度を落とさないように冷房の長時間使用と暖房使用時に加湿器を併用する為に、フィットネス
ジムは大人数の発汗により…
特筆すべきはエアロビクスのガラス張りの中の部屋…
新品でも一年も経たずにドレパン内部にドレンスライム(大体薄ピンクでニョロニョロしている)が
発生していることが多く見受けられます。
熱帯夜で冷房をつけないと眠れず、暑いときは毎晩エアコンを使う
暑がりな人、冷房は寝るときは必須!!!…と熱帯夜が続き毎晩のように冷房をつかうと、
熱交換器から出る凝縮水でドレパンが濡れた状態を繰り返す為に、カビが発生する最適な環境をどうしても作ってしまいます。
エアコンから出る風の臭いをかぐと…
どうでしょう?臭いと感じたらクリーニング時期です。
マンション、アパートの入退時やストーブNG物件
夏場の冷房もさることながら、冬場の暖房時にも活躍。
電気ストーブ、ホットカーペット、コタツ…
あればいいですが、「ウチはエアコンに任せっきり!」という方はどうでしょう?汚れていませんか?
汚れていると電気代も多く掛かることがあります。
省エネを考えるなら、エアコンクリーニングをお勧め致します。
入退去時にはエアコンの吹き出し口を覗いてみましょう。
ペンライトなどの明かりを使うとエアコンの状態が分かると思います。
賃貸の場合、ハウスクリーニング業者が入りますが、エアコンに関してはたいしてキレイに掃除しません。
カバーとフィルターが掃除してあればイイぐらいのレベルです。
風向変更板(ルーバー)も表側しかやっていないというのも多いです。
エアコンの吹き出し口が汚れている可能性は大です。
サッシがちゃんとしていて密閉率の高いお部屋ですと黒い汚れが、茶色の汚れはタバコのヤニか油。
運転をしてみて(冷房のほうが早いです)ファンが回ったら、ニオイを嗅いでみてください。
……どうでしょう?快適な感じがしますか?
「クサイ」と思ったら、エアコン掃除をしましょう。
汚れたエアコンは電気代・光熱費が増!クリーニングで節約・削減 エアコンの電気代(光熱費)を比較シミュレーションしてみましょう。
シミュレーションの対象機種は、馬力数が少ない8〜10畳用ルームエアコン。
1年間の累積をシミュレーションしたところ、驚くべき結果が出ました!
なお、期間消費電力量の算出基準は(社)日本冷凍空調工業会を参考にしています。<電気代シミュレーションの対象機種>
エアコンのタイプは10年ほど前(2000年度頃)に流通していた壁掛形・2.8kW(1馬力程度)クラスのタイプ、
8〜10畳用の一般的なルームエアコンです。
メーカーのカタログなどから、期間電力消費量の目安は1,017kWhとなっています。<エアコンの環境条件>
エアコンに汚れが全くない状態での運転。それと、下の写真のように汚れた状態でエアコンを運転。
2通りの場合を想定し、年間の比較をシミュレーションしました。
<期間電力消費量の想定 エアコンの汚れを放置した場合で想定>
A) 汚れたエアコン:数年間使用しているエアコン。エアコンの汚れは放置したままなので、
通 常 より50%のムダな電力消費量が必要と想定。
期間中の電気代=期間電力消費量×電気代 =150%×電気代
(B) 汚れがないエアコン:汚れがないので、通常通りの電力消量で充分と想定。
期間中の電気代=期間電力消費量×電気代=100%×電気代