「いずみの杜」会場。例年通り好天に恵まれました。
入口に掲げられた看板は、昨年とほぼ同じデザイン。
(またしても「ジオラマ電車」と書かれていました・・・まあいいか)
屋外では数々の模擬店と、地元スバル車の展示。
大泉町はブラジル系の住民も多く、ご覧のようなサンバも披露。
毎年同じ画像の使いまわし・・・ではありません。今年の撮影です。会場入り口すぐ横なので大盛況です。
すっかりおなじみとなった「体験運転コーナー」も年々長蛇の列が。
今回から体験運転用カメラカーには、JR・E231系が新たに登場。集電対策として3両目まで引き通しをしてある。
201系からカメラ装置を移植した新車のE531系やJR東海313系もカメラカー。DCCの次はカメラカー増備の予感?
着々と工事が進む3600oヤードモジュールには、奥側にテスト走行用の線路が追加された。
今回登場した車両たちから。
JR485系と東武100系「スペーシア」の、新宿−日光・鬼怒川直通特急と、
ペアーハンズ製キットを製作した東武200系「りょうもう」
東武2000系と東急1000系の日比谷線直通車両の新旧コンビと
湯田中運転会で登場、東急8500系の伊豆急行カラー「伊豆のなつ号」
早速グリーン車が連結された、JR211系3000番台と新幹線エンドレスの駅部分。
手前と奥の高架部分はヤード用で、中央が本線の構造。すれ違う2本のE4系Maxは、今回から登場の新幹線車両。